都立高校受験なら夏期講習受付中の墨田区本所吾妻橋駅の個別指導塾、本所ゼミナールへ!
墨田区本所吾妻橋駅の個別指導塾、本所ゼミナール塾長の佐伯です。
さて、当塾の授業の進み方を改めてご説明いたします。
まず授業時間には、50分コースと80分コースがございます。 50分コースは小学生用の授業時間となっており、中学生や高校生、また中学受験を目指す小学生もこちらの80分コースをご利用いただくこととなります。
お子様により異なりますので、ここではまず中学生をモデルとして80分授業を例に、授業の様子をご説明します。科目は全員が受講している数学です。
80分授業のはじまりは、手洗いと、うがいから始まります。
手洗い、うがいが終わったら席について前週に実施した内容の復習テストを行います。復習テストの内容は、定期テスト前に使えるくらいの質の高い問題です。
講師が復習テストの丸つけをして点数を書き留めたら、復習テストで間違えた問題の解説をし、前週に出した宿題の丸つけをしつつ、復習テストの直しを塾生にしてもらいます。
復習テストと宿題で間違えた問題の解説を行ない、ここまでで20-40分程度経過しています。
後半の授業は、新しい内容を指導します。学校で今習っていることを確認し、塾での進み具合が学校より先に進んでいる(つまり予習)のか、遅れている(つまり復習)なのかを認識します。
当塾では出来るだけ予習を進めていきたいと思っていますが、宿題の実施具合と塾生の理解具合により復習になってしまうこともあります。学校で習った事を塾で教えて欲しいという塾生もいますので、この辺りはお子様と保護者様の意向によって変わってきます。
1回で理解できるようであればサクサク進んでいきますが、理解するまで時間がかかる塾生もいるので、授業の中で理解出来ていることの出来ていないことを講師から生徒に伝えて授業は終了となります。
問題を解く時間と説明・解説する時間のバランスを意識して当塾では指導しています。授業中に問題を解く時間があまり多くならない日もあるので、宿題の量もそれなりに多くなります。一日30分程度で終わる量の宿題を出しています。
毎日少しづつで良いので勉強をしてもらい、学習習慣を身につけつつ、指導内容の確認をして、理解が進むよう工夫をしています。
墨田区本所吾妻橋駅の個別指導塾、本所ゼミナールでは、現在夏期講習を受付中です!
夏休みは学校が無いので、勉強に時間を割く事が出来る時期です。
当塾は年間カリキュラムを設定せず、お子様に合わせたカリキュラムに基づいて授業を進めるため、新規塾生を通年で募集しており、年の途中や月の途中からでも入塾いただくことが出来ます。ぜひご検討くださいませ。
ご興味をお持ちいただけたら、下記「お問い合わせ」よりお気軽にお問い合わせ下さい。
当塾の夏期講習は、墨田区の小学校、中学校の学習内容を踏まえ、さらにお子様の個性に合わせてこの夏休みに一気に学力アップが出来るカリキュラムをご用意しています。
また来年の中学受験、高校受験、大学受験に向けて、特に都立高校受験対策をご用意していますので、中学3年生、早い準備なら中学2年生のお越しをお待ちしております!
当塾では勉強が苦手なお子様が、前向きに勉強出来る仕組みを作り、お子様の成績アップの実現と、お子様の中学受験、高校受験、大学受験の目標達成を目指した指導を行っています。
その中でも都立高校受験に強いのです!
当塾はいつでも入塾頂ける新規塾生を募集しています。本所ゼミナールは生徒一人一人に合わせたオーダーメイド授業を行っているので、通年で募集しており、年の途中や月の途中からでも入塾いただくことが出来ます。 ご興味をお持ちいただけたら、下記「お問い合わせ」よりお気軽にお問い合わせ下さい。
以上、墨田区の個別指導塾、本所ゼミナール塾長の佐伯でした。
NEW
-
query_builder 2023/10/13
-
隅田川花火大会!都立高校受験なら夏期講習受付中の墨田区本所吾妻橋駅の個別指導塾、本所ゼミナールへ!
query_builder 2023/07/29 -
WBC決勝進出!村神様サヨナラ!!墨田区本所吾妻橋駅の個別指導塾、本所ゼミナール
query_builder 2023/03/21 -
WBC開幕!新年度生徒会募集中の墨田区本所吾妻橋の個別指導塾本所ゼミナール
query_builder 2023/03/10 -
F1開幕!春期講習受付中/墨田区の学習塾・進学塾本所ゼミナール
query_builder 2023/03/08